施設利用料金
市区町村発行の受給者証があれば利用料金の9割が自治体負担となり、1割が自己負担となる制度です。
利用料金は自治体によって定められており、おおむね7,500円~12,000円です。
世帯所得ごとの月額上限額
障がい福祉サービスの自己負担は、所得に応じて下記3区分の負担上限月額が設定され、
利用料の1割と負担上限月額のいずれか額の小さいほうが、1ヶ月あたりの利用者負担額になります。
利用料の1割が負担上限月額を超える場合は負担上限月額以上の負担は発生しません。
※ 利用にあたって、市区町村で発行される通所受給者証が必要となります。
※ お子さまの住民票がある区役所にて申請してください。
お問い合わせ、ご相談いただければ、お手続きの段取りをわかりやすくお伝えいたします。